2009年1月29日

蓮台寺温泉♪



スタッフMです。昔からお付き合いさせていただいている老舗超高級旅館に挨拶にお伺いしたさい旅館スタッフのOさんが『ブログ見てますよ~』とうれしいお言葉。というわけで久々に書いております。不景気がささやかれておりますが気持ちの問題が大半ですね、、、。仕事の話半分、プライベートな話半分で楽しく話しをしました。  写真左は撮影でお伺いした『梅の湯』

2009年1月27日

モコモコ クロックス




















こんにちは。スタッフYです☆
冬は寒い。。。って当たり前ですが、足元の寒さ対策のため、
あったかいモコモコ付のクロックスを購入しました~!
昨年の夏頃から、DSスタッフは社内の履物としてクロックスをはいています。
スタッフSの『Jibbitz』というクロックスにつけるアクセをみたい!という熱望で、
会社の近くのクロックスの路面店に行ってみました。
店内には『Jibbitz』がいっぱい売っていて、どれもこれもとてもかわいく、
迷いに迷いながら、たくさん購入してしまいました。。
写真左は社長のクロックス


今年のDSの合言葉は『Yes, we can』のようです。


写真右は私とスタッフSのものです。(片足ずつ)
モコモコのクロックスで、足元が暖かくなったので、頑張って仕事が出来そうです!


皆さんも防寒をしっかりして、体調管理しましょう~!
スタッフY

2009年1月16日

熱海 三松鮨









スタッフMです。今日のグルメリポートは『熱海 三松鮨』です。
このお店は美食家で熱海に住んだ文豪・谷崎潤一郎も贔屓にしていたおすし屋さんです。
熱海の旅館の若女将にご紹介頂きここの若旦那と美人の奥様と知り合いなりました。
いや~美味しくてびっくりです。もっとびっくりしたのは若旦那が『敬語』を話しているのを始めて聞いたことです(笑)。。。。  近くに行ったらまた寄らせてもらいますね~。

2009年1月8日

福が訪れますように♪

皆様 明けましておめでとうござい万寿 パー子です!
素敵な新年をお迎えでしょうか?スタッフSです。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

新年早々ですが・・・わたくし今年は大厄なのです。
昨年は、ストーブで髪の毛をこがしたり、ちょっとした事故に遭ったりと『厄が近づいてきてるのかしら?』くらいにしか思っていなかったのですが、初詣に出かけて大厄であることに気がつきました・・・。

そこで家族が、『黄金に輝くもので福を招く!』と近所のホームセンターで写真のパー子ちゃん
(ウーパールーパー:性別不明:年齢不明)を買ってきてくれました。
このパー子ちゃん、なんと寿命は20年!
現在おいくつなのかも不明なのですが、体長約10cm。倍の大きさになるそうです。ひょえー。
長いお付き合いとなりそうです。
普段は全く動かなくて心配なくらいなのですが、たまに何故か片手を上げてみたり、えさをあげると『こんなに飛べるの?』というくらいピヨヨーンと飛び上がったり、そして何ともいえないこの表情!
癒されます♪
我が家の新年の訓示は『パー子を大切に』とのことでした。感慨深いですね。
皆様の2009年も幸多き年となりますよう、お祈りしております。